さて本日は、大人世代に特にオススメのクセ毛ボブスタイルのご紹介です!
伸ばしていたクセ毛をバッサリボブへ
さて本日はご紹介でご来店いただきましたK様ご紹介です☆
さて本日はご紹介でご来店いただきましたK様ご紹介です☆
まずはご来店時のヘアスタイルはこのように



さてKさまは、ヘアドネーション用にずっとロングで伸ばされていたようです。
※ヘアドネーション=ヘアドネーション(英: Hair Donation)とは、小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動。(Wikipediaより引用)
このような機会に、バッサリカット任せていただけること、本当に嬉しく思います。
ということで、Kさまのオーダー概要
- 表情や顔がはっきり見えすぎなう様にしたい
- ボリュームが気になる
- 昔っぽくならないようなスタイルにしたい。[/box]
バッサリ切る時や、今までしたことのない髪型にするとき、こういう不安はつきものですよね。
クセ毛のボブスタイルのポイント
オーダーにもあった様に、表情をはっきり見せたくない
ということに加え、昔っぽくならない様にというのがポイントです。
バッサリ切った時
- 前髪が良い雰囲気で動くようにデザインすること
- 毛先のなじみ感をちゃんと整えること
これさえおさえれば、今っぽさもあり、もっとステキになります。
ですので、そのように切らせていただきました( ´ ▽ ` )ノ
具体的なポイントとしてはこうです。

写真を正面で見たときの右側の、前髪の似合わせ。
こちらは正面から見たとき、シュッとした印象に見えるような長さに設定しました。
そして、なじみ感というのは
とくにボブでくらいの長さでいわゆる「切りっぱなし」(おかっぱみたいな)にしてしまうと、絶対手入れが大変なことになります…。
特にクセ毛のカットは、ロングでもミディアムスタイルでもこの「自然ななじみ感」ってとっても大事です。
ということで、仕上がりをご覧いただきましょう☆



(´-`).。oO(ステキですね。。
パーマボブみたいな仕上がり
これくらいの長さでも充分ステキに収まります☆
仕上げは軽めのオイルとバームのみでOK!
クセ毛を活かすカットの方には、セットのコツを必ずお伝えしています。
全然難しくないですし、お客さまが持っているアイテムだけでも、充分自宅でのセットが可能になりますd( ̄  ̄)
ちなみに僕が、回し者かの様におススメしているのバームがこれ(笑)

購入率も高めなN.バームです☆

やっぱり次の日からの扱いやすがとっても重要です。
丁寧に繊細に切っているので、自分でもやりやすくなるでしょうd( ̄  ̄)
クセ毛でバッサリ切ることに抵抗がある方
縮毛矯正をやめてみたいけど、なかなか踏み出せない方、
ぜひご相談くださいね。力になります。
