さて本日は直毛さんにもオススメのストレートボブ!のご紹介です。
JR原宿駅から徒歩4分
東京メトロ明治神宮前駅から徒歩4分
GO TODAY SHiARE SALON所属
原宿の“Barber”美容師
愛澤です
1.オーダーとBefore
- 「カラーはお洒落な感じでお任せで。アッシュ系は飽きた。」
- 「カットは重めのボブでいつもと違う雰囲気に」
- 「乾かしただけで良い感じにまとまるように!」

今回はなかなか忙しく間が空いてしまったということで、スタイル的にかなり伸びきっていました・・(´Д` )
カラーもリタッチ幅が相当伸びています。
リタッチ(根元の黒い部分)はあまり伸びすぎると、同じカラーでも技術が必要になってきます。
2.骨格と生えグセを見極めて
実はこのお客様、襟足付近の骨格と生えグセがかなり暴れておりまして、
【乾かしただけでまとまる】となると普通に切るだけではなく、ちょっとした工夫も必要になります。
骨格のクセというと襟足の骨格にかなり角度があり、簡単な図で言うとこうなります。

この場合は毛の落ちる方向を考え、跳ねる要素はどこにあるのか。
収めたい人のためのカットを施します。
通称:楽ボブ(笑)
「いっつも同じとこが跳ねる」
「後ろから見たときのシルエットが気に入らない」
という方には力になれると思います☆
今回のお客様は「首が長め」なので、水原希子ちゃんくらいの雰囲気とか、今季のテラスハウスでいうローレンさんくらいのボブもバッチリかと思います♫

キレイにすっきりとなりました。
今回はオイルくらいしかつけておりませんが、太めのコテを使うとさらにアレンジの効くスタイルになっています⭐︎
3.家でのセットと今回のカラー
キレイに収めるためにはタオルでの乾かしと、ドライヤーの方向性が重要です!
根本からふわっとなるように、潰すように乾かすのではなくまずは、下から上に、後ろから前にドライヤーをあててあげましょう⭐︎
カラーはモーブ系(紫に今はやりのグレイがかかったような色)のお色に、少しだけアッシュをオン!
リタッチはもちろん、シルクタッチカラーで頭皮に優しいリタッチをしています。
頭皮がしみやすいと言う方には、力になれると思います。
(シルクタッチカラーについては➡︎こちら)
こういった事例も是非ご参考くださいませm(._.)m
Ladys Cut&Color ¥12,960
